
2/22(水)木村泰子先生(『みんなの学校』大空小学校元校長)登壇
2/22(水)15:00の回 上映後に木村泰子先生(『みんなの学校』大空小学校元校長)にお越し頂きます。 木村先生は、ドキュメンタリー映画『みんなの学校』で舞台となった大空小学校の校長を長年務められておりました。 〜プロフィール〜 大阪市立大空小学校初代校長。大阪市出身。武庫川学院女子教育学部短期大学保健体育学科(現武庫川女子大学短期大学部健康・スポーツ学科)卒業。「みんながつくる みんなの学校」を合い言葉に、すべての子どもを多方面から見つめ、全教職員のチーム力で「すべての子どもの学習権を保障する学校をつくる」ことに情熱を注ぐ。学校を外に開き、教職員と子どもとともに地域の人々の協力を経て学校運営にあたるほか、特別な支援を必要とされる子どもも同じ教室でともに学び、育ち合う教育を具現化した。 2015年春、45年間の教職歴をもって退職。現在は全国各地で講演活動、取材対応などで多忙な日々。 2015年9月16日、学び合いと育ち合いを見届けた3290日の軌跡がつづられた本『「みんなの学校」が教えてくれたこと』を刊行 小学館 2016年7月25日『「みんな
マスコミの方に取り上げて頂いた記事のまとめ
⚪︎産経新聞 12/29 朝刊 http://www.sankei.com/west/news/161230/wst1612300060-n1.html ⚪︎映画ナタリー 1/9 配信 http://natalie.mu/eiga/news/214985 ⚪︎朝日新聞 1/28 夕刊 https://www.google.co.jp/amp/www.asahi.com/amp/articles/ASK1J5F2RK1JPLZU009.html?client=safari ⚪︎毎日新聞 2/1 朝刊 ※若干のネタバレを含んではおりますので、鑑賞前の方はご注意ください。 http://mainichi.jp/articles/20170201/ddl/k27/200/357000c ⚪︎映画チア部 2/2 配信 bit.ly/2jA5xzW ⚪︎シネルフレ 映画ファンのための感動サイト 2/4 配信 http://cineref.com/review/2017/02/post-771.html ⚪︎『竹内義和+八幡愛のコードレスでいこか』 2/

イベント告知!
今後のトークゲスト ※敬称略 2/11(土)平山行一 (大阪市立山之内小学校長) 2/13(月)八幡愛 (タレント) 2/18(土)佐々木航弥 (映画監督 『ヘイトスピーチ』) 2/19(日)重江良樹 (映画監督 『さとにきたらええやん』) 2/22(水)木村泰子 (『みんなの学校』大空小学校元校長) 〜登壇者紹介〜 平山行一さん 『みんなの学校』の舞台となった大空小学校で撮影当時、教頭先生を務められ、 現在は大阪市立山之内小学校長を務められております。 その学校のHP内にて、あいさつ文を書かれております。よろしければご覧下さい。 大阪市立山之内小学校HP 校長のあいさつ http://swa.city-osaka.ed.jp/swas/index.php?id=e731670&frame=kocho 『みんなの学校』公式HP http://minna-movie.com/index.php ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 八幡愛さん DJ・リポーター・モデルなど幅広くご活躍されております。 また「自
シネ・ヌーヴォさんへの行き方が分からないという方へ
本日より田中監督が地下鉄九条駅6番出口前に立って道案内をします。 目印にポスターを持ってますので、是非お声がけください。 ■待っている時間 2/7(火)〜2/10(金) 17時30分 18時 18時10分 18時20分 2/11(土)〜17(金) 11時30分 12時 12時10分 12時20分 12時30分 2/18(土)〜25(金) 14時30分 14時40分 14時50分 2/26(土)〜3/3(金) 13時30分 13時40分 13時50分 他のお客様をシネ・ヌーヴォに案内したり、ゲストの方の対応など、諸事情により、時間通りにいない場合などがございます。大変申し訳ございませんが、ご理解頂けると幸いです。